芋掘りのコツが知りたい!

芋掘りのコツが知りたい!

秋のイベントといえば芋掘りですよね。
芋掘りは家族で楽しめるうえに、掘った芋を美味しく味わうこともできるので、人気が高いです。
しかしそんな芋掘りですが、どうせやるのなら上手にやりたいですよね。

こちらも読まれています↓↓
>>芋掘りができるところ!世田谷区のおすすめの場所

芋掘りのコツを伝授します!

芋掘りのコツが知りたい!

芋掘りのコツですが、コツの前にまずは芋について知っておく必要があります。

そこでオーソドックスの芋掘りであるサツマイモについて解説をしていきたいと思います。

サツマイモはヒルガオ科の植物になります。

長いツルが地中に伸びていて、そのツルにサツマイモが付いてます。

一つのツルを株と数えるのですが、だいたいこの株に
3つから5つ程度のサツマイモが付いています。

サツマイモはこのようにツルについているので根菜類とは違います。

ですので、地表のサツマイモの葉っぱや茎を引っ張っても、
スポッと抜けるわけではありません。

芋掘りというようにしっかり土を掘ってあげる必要があります。

それも、ちょっとサツマイモが見えたからと行って、
力づくでサツマイモを引っ張り出そうとすると、
サツマイモが折れたり傷がついてしまいます。

傷がついたサツマイモは傷みやすくなりますし、
売り物でしたら売り物にはならなくなってしまいます。

ですので芋掘りのコツとしてはとにかくサツマイモを丁寧に扱うことです。

土を掘るのにも、シャベルを使ってガシガシ掘ればいいやと思うかもしれませんが、
雑に掘ってしまうと、シャベルにサツマイモが当たって、
サツマイモが傷ついてしまう恐れがあります。

ですので最初のうちはシャベルを使っても良いですが、
サツマイモが近くなると、できるだけ手を使って掘るようにしましょう。

なので芋掘りには軍手が必須になります。

素手で芋掘りをしていると、石などで手を切ってしまうことがありますし、
そのままばい菌が入って、化膿してしまうこともあります。

お子様用の軍手もありますので、しっかり準備をして芋掘りをしましょう。

オススメの軍手の使い方ですが、ゴム手袋も併用するとさらに効果が上がります。

ゴム手袋をつけてから軍手をつけることによって、
軍手の隙間から土が入ることを防ぐことができます。

作業もしやすくなります。

どちらも100円ショップに売っているので、芋掘りをする際には持っていくようにしましょう。

100円ショップのものでしたら、
芋掘りが終わったらそのまま捨ててしまえばいいので楽ですね。

また他にも芋掘りのコツで丁寧に扱う際に便利なアイテムがあります。

それはしゃもじや木ベラです。

これらは調理器具ですので、芋掘りに使うというと変な感じがするかもしれません。

しかし、どちらも先が丸くなっているので、
芋を傷つけないで土を掘ることもできます。

こちらも100円ショップに売っていますので、
合わせて買ってみることをオススメします。

芋掘りをする際には、これらで土をしっかり掘ってサツマイモ全体が見えるまで
掘るようにしましょう。

そして、全体を掘ったら、サツマイモの下から持ち上げるようにして掘り起こします。

そうすることによって、サツマイモに傷がついたり、
折れないようにしながらサツマイモを掘り起こすことができます。

これらのコツを踏まえた上で、芋掘りを家族で楽しむようにしてくださいね。

サツマイモは品種によってどんな料理が合うの?

芋掘りのコツが知りたい!

芋掘りで掘れるサツマイモはその農園によって様々です。

ですが、掘った芋は当然持って帰ることができるので、
家で調理をすることができます。

そして、サツマイモの品種によって合う料理も違ってきます。

サツマイモですが、大きく分けるとネットリ系とホクホク系に別れます。

筆者個人的には焼き芋にするのならホクホク系の方が好きですが、
しっとり系も好きという人も多く、これは完全に好みの問題でしょう。

ホクホク系の代表格で言いますと、金時、紅あずまなどが挙げられます。

このホクホク系のサツマイモは焼き芋はもちろんのことながら、
ふかし芋や天ぷらにもよく合う品種になっています。

続いてネットリ系です。

ネットリ系の代表格は、紅はるかや安納芋、シルクスイートなどが挙げられます。

これらは蜜も多く糖度も高いため、甘くてネットリとした焼き芋を楽しむことができます。

それ以外にもスイーツや大学芋にもよく合うので、
甘さを押し出したサツマイモ料理にオススメです。

もちろん品種はこれら以外にもたくさんありますし、
ホクホク系を使ったサツマイモスイーツや、逆にネットリ系を使った、
おかず料理も美味しいです。

これらは好みによりますので、自分なりにアレンジをしてみましょう。

ですが、品種とそのサツマイモの傾向を知っておいたほうが、
アレンジもしやすいと思います。

芋掘りでもってかえった芋をぜひ美味しく味わってくださいね。

芋掘りのコツが知りたい!のまとめ

芋掘りのコツについてはおわかりいただけたでしょうか?

芋掘りは雑にやってはいけません。

丁寧に芋を掘ることが何よりも大切なコツになります。

そして、掘った芋は品種によって合う料理も様々です。

ぜひ、掘った芋をうまく調理して、最後まで美味しく食べるようにしてください。

きっとご家族の良い思い出になりますよ!

こちらも読まれています↓↓
>>芋掘りができるところ!世田谷区のおすすめの場所