筑波山登山のトイレガイド

筑波山登山のトイレガイド

筑波山は茨城県にある山であり、日本の百名山にも選ばれている山です。

名山ですが比較的標高も低く、初心者にも登りやすいため、登山初心者にも人気があります。

初めての登山で筑波山に登りたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
しかし、初めて山に登る場合、気になるのはトイレですよね。
ここでは筑波山登山でのトイレ事情について解説をしていきたいと思います。

筑波山登山のトイレガイド

筑波山登山のトイレガイド

筑波山ですが実際トイレはあるのでしょうか?

結論から言えば、トイレはあります。

多くの登山客が訪れる山ということで、筑波山は山の中でも比較的トイレが整備されています。

しかし、それでもしっかりトイレの場所を把握しておきたいですよね。

では筑波山のトイレについて解説をしていきます。

・市営駐車場

筑波山の麓は参道となっており、そちらにはお土産屋さんや飲食店が立ち並んでいます。

筑波山登山を開始する際にはこの参道からスタートすることが多いです。

そして近辺には有料の駐車場も多く、そちらでトイレが併設されているところも多いです。

ですので登山を始める前にこちらのトイレで用を足しておくことがオススメです。

市営駐車場は複数箇所あります。

まずは参道から一番手前にあるのが第1市営駐車場です。

こちらの市営駐車場は近辺の市営駐車場の中で最も大きい駐車場になります。

参道手前の筑波山梅林に隣接されているため、2月から3月の梅のシーズンには、
多くの観光客が訪れます。

そんな第1市営駐車場ですが、
敷地内に多機能トイレがあるのでこちらを利用することができますよ。

・市営第2駐車場

第2駐車場は参道入口の観光案内所脇にある駐車場です。

停められる台数は少ないですが、バイクの場合お安く値段設定されています。

こちらにも敷地内に公衆トイレがあります。

また観光案内所内には車椅子用のトレイもあるので、そちらを利用することもできます。

・市営第3駐車場

参道北側にあるのが第3駐車場です。

こちらは梅林にも直結しているため、第1駐車場が一杯の場合はこちらを使うのもいいでしょう。

こちらの駐車場の敷地内にも公衆トイレがあります。

・筑波山神社

筑波山神社は参道の中にある神社です。

登山に行く前に、多くの登山客がお祈りをする場所ですね。

こちらの筑波山神社の中にもトイレはありますので利用することもできます。

・つつじヶ丘

つつじヶ丘は筑波山中腹にある丘ですね。

お土産屋さんや飲食店の他にも宿泊施設もあります。

地元の子供の遠足の定番の場所です。

そんなつつじヶ丘へは駐車場もある他、シャトルバスも通っているので、
簡単に車でアクセスをすることができます。

そしてつつじヶ丘ではトイレもしっかり整備されています。

つつじヶ丘はロープウェイの駅もありますので、ロープウェイに乗る前に、
トイレには行っておいた方がいいでしょう。

・女体山駅

つつじヶ丘からのロープウェイの到着駅である女体山駅にもトイレはあります。

駅のそばにトイレはあるのですが、少々わかりずらい上に、あまり綺麗ではないという噂が…

ですので、こちらのトイレも利用をすることは可能ですが、
できたらつつじヶ丘で済ませてしまった方が良さそうですね。

・男体山山頂

筑波山の最高到達点である、男体山の山頂にもトイレが整備されています。

山頂付近でトイレがあるのは登山客からしても嬉しいですし、初心者も安心しますね。

このように筑波山は登山客が多い山ということで、トイレもしっかり整備されています。

参道やつつじヶ丘ではトイレもお店も多いので、
基本はそちらで済ませておくのが良さそうですね。

しっかりトイレの場所も把握しておいて、安心して登山を楽しんでくださいね。

筑波山っていつでも登れるの?

筑波山登山のトイレガイド

このように観光地としても人気の筑波山ですが、筑波山はいつでも登れるのでしょうか?

結論から言えば、登ることができます。

筑波山は富士山のように閉山期間もないので、1年を通して登ることができ、
また夜間でも登ることができます。

ただ夜間での登山は危険ですので、初心者にはおすすめしません。

1年中登れると言っても、やはり繁忙期と閑散期はあります。

GWの行楽シーズンや紅葉が綺麗なシーズンはやはり筑波山も大変込み合います。

また筑波山梅林は上記の通り、梅のシーズンは混雑しますね。

このような登山に人気なシーズンは駐車場も当然混み合いますし、
それに伴ってトイレも混みます。

筑波山近辺には駐車場は上記の市営の他にも私営の駐車場もたくさんありますが、
それらの駐車場が全て埋まってしまうこともあります。

ですので、筑波山はシャトルバスなどの交通手段もありますので、
そちらを利用するのも良いでしょう。

ぜひ登山をゆっくり楽しむためにも、
曜日をズラすなどうまくタイミングを見計らって筑波山を訪れてみてくださいね。

筑波山登山のトイレガイドのまとめ

筑波山登山のトイレについてはお分かりになられたでしょうか?

筑波山は人気の山ということで、トイレも多くあります。

参道や筑波山神社、つつじヶ丘にもトイレが整備されているので、
登山をする前にはそちらを利用するのが良さそうですね。

筑波山は1年を通して登山ができますが、行楽シーズンは大変混み合います。

そうなると駐車場やトイレを利用できないこともありますので、
うまくゆっくり登山を楽しめる時期を選んで、筑波山に行ってみてくださいね!